2024年5月 高知葬祭館ご葬儀 M.I様 お客様アンケート
祖母が湯かん後は本当に気持ち良さそうに、ほほがピンクになっていました。メイクも生前のに合わせてくださり、感謝しています。
アンケートにお寄せいただいたご意見・ご感想
アンケートにお寄せいただいた
ご意見・ご感想
メモすることが多いので、持ち物の印刷したリストがあると嬉しい。
例)印かん、お箸、お茶わんなどなど
やることリスト、通夜・告別式の日別、時刻ごとの予定表があると嬉しい。
意外と泣きすぎて喉が渇くので、冷茶(飲物)のサービスは嬉しい。
QRシアターは嬉しかったが音読のナレーションが心にひびかなかった。文章はすごく満足。
私は孫なので家に仏壇が無いため、あのときの文章を飾っています。
読むたび、祖母の姿が浮かびます。
始まりの数分前になっても入場の案内がなかったので、不安になりました。プランナー大野さんにお伝えしたところ、参列のみなさんに声をかけてくださりました。
プランナーさんも忙しいので、そこはスタッフ全員で協力してもいいかなと思いました。
全体的にとても満足でした。スタッフみなさん、感じが良く優しかったです。
プランナー 大野凱都さま
若いのにしっかりされていて、遺族のペースも重視して進めていただき、ありがとうございました。
早口で伝えたこともていねいにくみとってくださり、お通夜に祖母の好物が出たときは感動しました。
カツオのタタキは炭の香りがしたので、本格的に作ってくださったのでしょうか。嬉しかったです。急に言ったサバ寿司もありがとうございました。
ドライバーさま(亡くなった日)施設から自宅経由でドリーマーに行くことを提案してくださり、ありがとうございました。
ひょっとすると、いつもされているのかもしれませんが、私たち遺族にとっては大きいことでした。
ドリーマーまで行けなかった車イスの父も、最後の祖母に会えて嬉しかったと思います。
・湯かん・納棺の女性、洗髪してくださった若い男性の方
お二人ともありがとうございました。頭皮マッサージありがとうございました。
きっと毎日のお仕事として慣れてらっしゃると思いますが、遺族のペースも考えてくださっていて、一緒に洗えて私の心が落ち着いていくのを感じました。何より祖母が湯かん後は本当に気持ち良さそうに、ほほがピンクになっていました。メイクも生前のに合わせてくださり、感謝しています。
・お花の方
祖母のイメージにピッタリのかわいい、ピンクのお花ありがとうございました。
うすいオレンジの百合も良かったです。グロリオサも良かったです。
・布団について
マクラが高かった。部屋は快適。
トイレは流したあと、レバーが戻らず流れたままのときがあるのでテプラで注意書きがあると水の節約になると思います。
・宿泊時事前に知ってたら良かったと感じたこと(3日、泊まった人は別々の人です)
食パンがあると知らなかったので買いに行った。
バターナイフはあったがジャム、バターが冷ぞう席の中と食後に知ったので食パンだけで食べた。
テプラ等で「バターは冷ぞう」と案内があれば尚よかった。部屋のポットに入っているお茶がおいしかった。
担当者からのメッセージ
世間一般の間隔や平均寿命的には「天寿を全うした。」と思われがちですが、人の親であり、人の子であることに変わりは無く、何者にも代えることは出来ません。故人様がどれほど生きたとしても、両親や祖父母はその人達だけであり、世界中どこを探しても、目の前にいる皆様の大切な故人様は1人だけです。
そのような大切な想いを、改めて実感させて頂くことが出来たお葬儀になったと私自身感じております。皆様お忙しい中、たくさんの素敵な思い出話をお聞かせ頂き、ありがとうございました。
これから暑くなりますが、お体をお大事にお過ごしくださいませ。
アンケートのご協力ありがとうございました。
お客様からいただいたアンケートのご意見ご感想は今後のより良いサービスの向上のため役立てさせていただきます。
その他のお客様の声
事前相談の4つのメリット
1
ご相談の内容はしっかりと情報共有をしているから安心
事前にお伺いしている内容をスタッフ間にて共有しておりますので、お葬儀の打合せの際に一から説明して決めていくというご負担を減らす事ができます。
2
ご要望に沿ったお葬儀内容や見積もりを提案いたします
宗派・会葬者数・お葬儀内容によって葬儀費用は異なりますので、打合せをもとにご要望に沿った内容にてご提案いたします。 また、お葬儀の内容によってドリーマーの会員や保険に加入をする事によりメリットがある場合はご案内をさせて頂きます。
3
葬儀の際や葬儀後に必要な物を事前に準備することができます
お葬儀の際には、故人様のお写真・お茶碗・思い出の品などの準備物や、葬儀後の諸手続など多々ございます。 準備物、諸手続(死亡届・銀行解約・未支給年金、保険手続きなど)についての方法をご説明させていただきます。
4
ご本人やご家族の希望に沿った悔いのない式を行う事ができます
気持ちが落ち込み動転している中で、葬儀に関する沢山の事を決め準備をすることは大変です。故人様が望んでいる式や、呼びたい人、好きなものなどを事前に把握しておくことで、ご希望に沿った式をスムーズに行うことができます。
事前相談の流れ
step.1
お電話、またはWEBの事前相談予約フォームより希望日時をお申込みください
step.2
改めて担当者よりお電話させていただき、事前相談の日時を決定します
step.3
当日希望場所にてご相談となります。