葬儀の流れ

葬儀流れご遺族おこなう事

ご逝去の際の流れ

ご逝去

突然に別れは訪れます。医師の臨終の確認が終わると、看護師による病院の処置が始まります。病院の処置は故人様のお身体を清拭し、ご用意があれば希望の服へ着せ替えなどおこないます。処置の時間は病院によっても異なりますが、30分から1時間ほどかかります。処置の間、ご遺族は別室にて待機するようになります。

近親者への訃報連絡

ご逝去の後、落ち着かれましたら近親者へ訃報の連絡をおこないます。臨終直後の一報では亡くなった旨をお伝えする程度で構いません。日程などは火葬場や菩提寺との調整も必要となるので、葬儀社との打ち合わせで確定してからお伝えするほうがよいでしょう。ご逝去が深夜や早朝であれば連絡は避け、一般的な時間になってからのご連絡でも構いません。

葬儀社の手配

病院や施設は処置が終わると退院となるところが多く、長く待機できない場合がほとんどです。処置が始まってから葬儀社に故人様のご搬送の手配をするのが一般的です。依頼する葬儀社が決まっていない状況であれば、処置が始まる前に葬儀社の決定と搬送依頼を済ませるとよいでしょう。

搬送から安置までの流れ

搬送

処置が済み、葬儀社が到着した後に退院、ご搬送となります。ご希望の葬祭館、もしくはご自宅へご搬送させていただきます。ドリーマーではご希望の場所へご搬送の際に想い出の場所などがあれば経由する事ができます。ご希望の際は搬送スタッフへお申し付けください。病院等で死亡診断書をお受け取りになった場合は、寝台車に同乗される方がお持ちになるか、搬送スタッフにお渡しください。

安置

搬送先に到着しましたら故人様をご安置させていただきます。ご安置の際はお棺でなく、お布団にお寝かせするようになります。お寝かせするお布団などはドリーマーでご用意いたしますのでご安心ください。お寝かせした後、枕元のお飾りが済みましたら、末期まつごの水で故人様のお口をしめしてあげてください。

打合せ・見積りの流れ

葬儀の日程の調整、決定

ご安置の後に葬儀の日程のご希望をお伺いいたします。火葬場などへご連絡し、日程の調整が済みましたらご葬儀の日程が決まります。各所へのご連絡はドリーマーのスタッフが行いますのでご安心ください。夜間など、各所への連絡ができない場合はご希望をお伺いし、夜が明けてからご連絡し、調整いたします。

打合せ、見積り

ご葬儀の日程が決まりましたら、葬儀の内容のお打合せとなります。お打ち合わせではまず故人様のプロフィールをはじめ、ご遺志、ご遺族様のご要望を細かくカウンセリングさせていただきます。それを基に、喪家様にあわせたご提案をさせていただきます。併せてご提案ご提案に沿ったお見積りも提示させていただきます。お打合せ開始の時間は、ご遺族様のご都合の良い時間を搬送スタッフへお伝えください。

葬儀の日程などの連絡

葬儀のお打合せが済みましたら、葬儀の内容や日取りを、ご親族や参列をご希望される方へご連絡となります。まずは決まった内容をお伝えし、通夜までには参列の出欠を連絡していただくようにしましょう。参列していただきたい方が多数の場合は、代表の方に関係者への連絡をお願いされても構いません。

通夜までの流れ

葬儀に必要な物の準備

通夜までの間に葬儀に必要な物を準備するようになります。一般的には遺影写真に使用するお写真や、お着せする服、お棺に納める物などをご用意していただくようになります。また、宗教者へお納めするお布施や、火葬場に納める火葬料は現金で準備する必要があります。
準備が必要な物は一覧にし、すべてスタッフよりお伝えいたしますので、ご安心ください。

納棺

お通夜の後、またはお葬儀の日に納棺をおこないます。故人の希望の服装やご宗旨に合った服装に着せ替え、想い出の品と共に故人様を棺へとお納めいたします。ラストメイク湯灌をご利用の場合は、通夜までに一度故人様をシャワーで洗い身支度を整え、希望の服装に着せ替えさせていただきます。

通夜、葬儀に向けたお打合せなど

ご逝去されてから短期間で執り行う葬儀の性質上、お打合せの段階では把握できないことも多々あります。参列者の予定人数やそれにあわせた返礼品や料理の数など、変更がないかを通夜までに再度お打合せいたします。また、弔電、供物、供花といったお供えがある場合には、読み順や並び順なども打合せにて決めるようになります。

通夜

宗教者による読経、ご遺族や参列された方で焼香や玉串奉奠などをおこない、故人の冥福を祈ります。最近では、外部の参列の方が多くなるお葬式の場合は、通夜までにご納棺をおこない、故人様をお柩に納めた状態でお通夜をおこなうケースもあります。

通夜振る舞い

通夜の儀式を済ませた後は通夜振る舞いとなります。料理を構え参列していただいた方へ振る舞い、故人様との思い出などを語らい偲んでいただき、お別れをしていただく一時となります。通夜振る舞いには特に決まった時間は無く、参列者が帰られたら終わりとなります。その後は故人との最期の一夜、夜伽となります。

葬儀の流れ

葬儀

葬儀の時間は一般的に1時間でおこなう事が多く、宗教者が読経や祝詞・戒名の授与などをおこないます。葬儀式の中では喪主様より順に皆様でご焼香・玉串奉奠などをおこない、最近では初七日や十日祭なども続けておこなわれる場合がございます。葬儀式終了後は喪主様より遺族親族を代表し、参列された皆様に感謝の気持ちを伝えるご挨拶となります。

お別れ

喪主様のご挨拶の後は、出棺までの時間が最期のお別れとなります。祭壇にお飾りした生花やお供え物などをご遺族の皆様の手でお柩に納めるようになります。

出棺

お別れの後、火葬場に向かうご親族のお車のご準備が整いましたら、ご出棺となります。喪主様は故人様と共に霊柩車にお乗りいただき、ご同行の方は自家用車、もしくはタクシーなどで火葬場へ向かいます。人数や台数が多くなる場合にはバスのご用意もできますので、お打ち合わせの際にスタッフにお申し出ください。

火葬場からご帰宅までの流れ

火葬

火葬場にて火葬を行います。火葬が終了するまで1時間から2時間程度要します。ご収骨の後に精進落としとなりますが、近年では、火葬の間に精進落しをするケースも多くあります。

収骨

火葬が終わりましたら、ご遺族の皆様で故人様のご遺骨を骨壺に納めます。ご収骨にかかる時間はおよそ30分となります。

帰宅、ご遺骨安置

火葬、ご収骨が済みましたら故人様を納めた骨壺と共にご帰宅となります。後飾り壇へご遺骨を安置し、お供えなどを飾りおまつりするようになります。一般的には49日法要までご自宅でおまつりし、法要の日にご納骨となります。お墓などの準備が間に合わない場合は法要の後準備が整ってからご納骨されても問題ありません。 ドリーマーではご遺骨の安置までサポートさせていただきますのでご安心ください。

葬儀の事でお悩みなら事前相談にお越しください

事前相談つのメリット

メリット

ご相談の内容はしっかりと情報共有をしているから安心

事前にお伺いしている内容をスタッフ間にて共有しておりますので、お葬儀の打合せの際に一から説明して決めていくというご負担を減らす事ができます。

メリット

ご要望に沿ったお葬儀内容や見積もりを提案いたします

宗派・会葬者数・お葬儀内容によって葬儀費用は異なりますので、打合せをもとにご要望に沿った内容にてご提案いたします。 また、お葬儀の内容によってドリーマーの会員や保険に加入をする事によりメリットがある場合はご案内をさせて頂きます。

メリット

葬儀の際や葬儀後に必要な物を事前に準備することができます

お葬儀の際には、故人様のお写真・お茶碗・思い出の品などの準備物や、葬儀後の諸手続など多々ございます。 準備物、諸手続(死亡届・銀行解約・未支給年金、保険手続きなど)についての方法をご説明させていただきます。

メリット

ご本人やご家族の希望に沿った悔いのない式を行う事ができます

気持ちが落ち込み動転している中で、葬儀に関する沢山の事を決め準備をすることは大変です。故人様が望んでいる式や、呼びたい人、好きなものなどを事前に把握しておくことで、ご希望に沿った式をスムーズに行うことができます。

事前相談流れ

step.1

お電話、またはWEBの事前相談予約フォームより希望日時をお申込みください

step.2

改めて担当者よりお電話させていただき、事前相談の日時を決定します

step.3

当日希望場所にてご相談となります。