『これから日本は超高齢化社会となり、多死社会となる。
現代の少子高齢化によって、子供がいない・生涯未婚の方などが増加し、これまで当たり前だった「お墓は家族で代々承継するもの」という大前提が成り立たなくなっていく』―樹木葬という選択(田中淳夫)引用
樹木葬を自社で販売する様になり一年、お墓について考えている方の多さ・問い合わせの多さに驚かされます。「お墓問題」は都会だけでなく、高知でも同じですね。
最近では紹介できる霊園が増え、ご案内をする機会が多いのですが圧倒的に見に来られるのは女性です。
お寺の永代供養など、事前に調べて来られている方も多い様に思います。
通常のお墓と違い「気にいったよ!」とおっしゃられると、その場にいらっしゃらないご主人さんや子供さんに相談することなく、直ぐに購入される方がとても多いです。
(後日訪問した際に改めてお聞きしますが、全く問題ないよ!とおっしゃられる方ばかりでした)
残念ながら最近はコロナの影響で、定期的に行っていた樹木葬見学会が出来ていません。
こんな状況でも、もっと皆様のお役に立ちたい…と考えておりまして、当社が取り扱っている樹木葬を一覧にした写真付きのパンフレットを作成いたしました!
高知で樹木葬をお探しの方、下部リンクのページよりパンフレットをダウンロードできますので検討材料としてぜひご活用下さい。
樹木葬について詳しく見る
また、パンフレットの郵送をご希望の方は電話もしくはお問い合わせフォームより「樹木葬パンフレット希望」とご連絡頂きましたらお送り致します。
「大切な家族のため」「大切な方のため」に、将来のお墓について考えてみませんか?