遺影写真の選び方
葬儀を執り行うにあたって決定しなければならないことの一つに「遺影写真」があります。葬儀が終わった後も残る遺影写真は、どのようなものを選ぶべきか、そもそも必要なのかについて、わかりやすくお伝えいたします。
遺影写真の大きさ
一般的に最も多いサイズが「四つ切サイズ(おおよそ縦43㎝・横34cm)」「キャビネサイズ(おおよそ縦20cm・横15cm)」のものです。ご自宅の棚の上に斜めに立てかけてあるご先祖様の写真をイメージしていただければと思います。
どのような写真を選ぶべきか
遺影写真を選定する際には、できるだけ大きく、はっきりと写っているものをお選びいただくのが良いでしょう。旅行時のもの、家族が集まった際のもの、介護施設で職員が撮影したものなどが考えられます。最近では、デジタルカメラやスマートフォンで撮影した写真データを遺影写真として用いることも増えております。例えば、お孫さんが可愛らしく加工した写真や、家族での思い出深い一枚を遺影として選ぶことも可能です。
洋服の着せ替え
写真に写っている洋服の着せ替えも可能です。スーツや礼服、着物からカジュアルな普段着まで、男女問わず様々な衣装をお選びいただけます。着せ替えを検討される際には、前もって葬儀をお願いする葬儀社にご相談ください。
いつの写真を選べばいいのか
遺影写真と聞くと、正装で正面を向いた凛々しい表情を想像しがちですが、必ずしもそうである必要はありません。葬儀が終わった後も遺影写真はご自宅に飾られますので、ご遺族が「故人様らしい」と感じるものをお選びいただくのが最適です。過去にはピースサインをしている、読書をしている、還暦祝いのちゃんちゃんこを羽織っているなど、様々な故人様らしいお写真がありました。
遺影写真は必ず必要なのか
結論として、遺影写真は必ずしも作成する必要はありません。遺影写真がなくても葬儀を執り行うことは可能です。ただし、葬儀の会場に訪れる皆様が最初に目にするのが祭壇や遺影写真であり、故人様らしい満面の笑顔を見ることで、楽しかった思い出が甦り、故人様を偲ぶ時間が生まれます。
特殊なケースとご提案
近年では、面識のない叔父や叔母の葬儀を執り行うことになり、お骨や遺影写真の今後に困るという甥っ子さん姪っ子さんの声をよく耳にします。その際にドリーマー高知葬祭では、持ち帰る写真はないものの、祭壇用に写真を作成するご提案を差し上げております。
遺影写真の大切さ
遺影写真は、葬儀の場で特に故人様らしさを表現するものです。最近では、自分自身の遺影写真を事前に用意しておく方も増えております。お誕生日のたびに家族のイベントとして写真館に行くという話もあります。
お問い合わせ
遺影写真の作成や葬儀の事前相談は、いつでも承っております。
オンラインでも対面でもご相談いただけますので、いざという時やお葬式の事前準備にぜひお役立てください。
ご相談はお電話もしくはドリーマー高知葬祭のホームページからご予約いただけます。
お電話:0120-370-983(ドリーマー高知葬祭)
サイトからのご予約:https://funeral-kochi.dreamer-net.co.jp/funeral-advance-consultation/