一年を通じて色々なお客様の葬儀をお世話させて頂いております。
親族が多いとか少ないとか、最後のお別れに足を運ぶ会葬者が多いとか少ないとか・・・
そういうことは全く関係なく、ひとつとして同じものがない葬儀に、そしてお客様の最後のお別れの場となる葬儀に対して真摯に向き合っております。
そして、慣れない葬儀が滞りなく無事終了した安堵感からなのでしょうか。
そのお客様からよく言われる内容がこれです。
「ドリーマーさん、あんたも大変やね~。」
「あんたも大変な仕事しゆうね~。」
・・・との言葉。
でもよく考えてみると、大変なのは葬儀を執り行ったお客様の方だと思うのです。
例えば、病気療養中に亡くなられた方でしたら、それまでの間に懸命に看病をされたのではないかと思います。
そして亡くなられた後はすぐに葬儀の準備・・・。
葬儀が終われば色々な方に挨拶回りやお墓のこと、仏壇、役所の手続きなどいろいろなことに走りまわらなくてはダメです。
気が休まる時があるのでしょうか?
当社は、葬儀はもちろんですが、その後のことや他のことについてもアフターフォローをしております。
昔は、葬儀社は葬儀だけすればいいという時代もありましたが、これからはそれだけではダメで、お客様の負担を少しでも少なくできるように日々考えております。
葬儀に関することはもちろんですが、それに関連することでも結構です。どうぞお気軽にご相談下さい。